NEXT TAMA へ

研究者の育児経験から生まれたロボット
子育てを遠隔で支援する

遠隔協同子育てロボット「ChiCaRo」プロジェクト [2022年6月取材]

空き家を「地域の資源」に!
小商いと地域交流の場として再生した
自治体の取り組み

まちなかラボ富士見BASE[2021年11月取材](事業実施期間 2022年6月1日〜2023年3月18日)

中学生の新しい放課後活動
キャリア教育が未来を切り開く力を育む

みたかジュニアビレッジ 四中ゆないと[2023年2月取材]

地域共生を可能にする
つながりの拠点

健幸つながるひろば とよよん[2021年10月取材]

中高生世代の居場所をつくり
社会へとつなぐ

NPO法人ちょうふこどもネット[2021年8月取材]

子育て世代を孤立化させない
地域内の活動とは?

子育て・いれかわりたちかわり実行委員会[2021年9月取材]

地域の歴史と文化を
次世代につなぐために

八王子市 都市戦略部[2021年8月取材]